HOME  > 経営ブログ > 代表取締役会長 澤田 知宏 > 雲海のある景色とラフティング体験

経営ブログ

2025.09.22

雲海のある景色とラフティング体験

代表取締役会長 澤田 知宏

 体験シリーズ第2弾、今回は生まれて初めて「ラフティング」を体験して来ました。
過去にカナディアンカヌーを経験したことはありましたが、やや激しい流れの川を下るラフティングは初めての体験でした。
9月でしたので水はかなり冷たくなっていましたが、それなりに楽しく体験する事が出来ました。
前日には警報級の大雨で開始直前まで雨模様の天気でしたが、乗る準備をしている頃から晴れ始めてラフティング中は最高の天気に恵まれました。
但し、前日の大雨の影響で川は濁っていましたが、逆に川が増水して流れも速くなりスリル満点のアクティビティを堪能する事ができました。乗る前はボートがひっくり返ったりしないのかな、落ちたらどうしようとか不安でいっぱいでしたが、水しぶきをかぶりながら体験している内にそんな不安を感じている暇などはなく、結果、とても良い思い出になりました。
 更に雲海を見に行って来ました、これも初めての経験でした。
雲海は早朝に発生しやすいらしく、発生したとしても数時間で消えてしまう為、早起きは必須です。
私は3時起きで出かけました。朝5時からゴンドラが動きますが、1時間前の4時で既に長蛇の待ち行列が出来ていました。
雲海が発生する年間平均確率は40%程度と言われていますが、運よく雲海発生、ご来光と共に見ることが出来ました。
 前回も記載しましたが、未経験な事には不安が募ります。
でも、1度経験した事は想像が出来るようになるので判断が早くなりチャレンジする機会を増やす事が出来るようになります。
仕事も然りです。一見関係のない様な事でもひょんな事で仕事に役立つこともありますね。
 上空から見ると雲海として楽しめますが、地上では雲の下であり、靄の中でした。
エゾシカも道路を行き交い危ない状況ですが、視点を変えると並んでまでも見たい事に変わります、不思議ですね。

経営ブログ著者一覧
澤田 知宏代表取締役会長澤田 知宏
成田 輝満代表取締役社長成田 輝満
加藤 哲也専務取締役加藤 哲也
小林 寛展取締役小林 寛展
古川 正志監査役古川 正志
長澤 康夫相談役長澤 康夫

月別アーカイブ

過去の記事一覧

  • RSS FEED
  • RSS FEED
  • ビジネスパートナー募集