HOME  > 経営ブログ > 代表取締役会長 澤田 知宏 > 乗馬体験

経営ブログ

2025.08.04

乗馬体験

代表取締役会長 澤田 知宏

 昨年から2回目になりますが、乗馬体験をして来ました。
今までに引馬は何度か体験して来ましたが、ホーストレッキングは中々ハードルが高いと思い体験していませんでした。
まだ2度目ですが、基本的には馬が上手に乗せてくれて上手に歩いてくれます。
自分でコントロールしている様な気になっていますが、よほどの事がない限り馬は決まったルートを決まった様に歩いてくれているのだと思います。
時々、道端の草を食べようとコースを外れる事があります。まさに「道草を食う」です。
でも、馬の気持ちになってみたら十分わかる気がします。毎日毎日同じ道を同じ様に素人さんを乗せて歩いているのですから、たまには自由に違った道を歩きたいですよね・・・。
それでもお馬さんには申し訳ないけど、馬上は思ったよりも高さもあり、とても快適にトレッキングする事が出来ました。また、乗馬は自然と姿勢が良くなるのかもしれません。
普段意識していないと、ついつい背中が丸くなります、トレーナーさんから何度も姿勢を直されました。
 乗馬しているところを写真に撮ってもらったのを見てみると、背筋が伸びていないのがわかります。背中が丸くなり、顎が前出て、腰が曲がり、姿勢が悪い状態になってしまっている様です。普段からこの様なのでしょうね・・・。
 乗馬は特に趣味と言う訳ではありませんが、年に1度程度体験させていただいています。
私の父が獣医だった事もあり、馬に接する機会もありましたが、いざ乗馬となると意外と恐怖感の様な不安が湧いてきます、これも慣れる事で変わって来るのだと思いますが、そのためにはもう少し経験が必要の様です。
何でもそうですが、経験を積む事で不安が薄らいできます、失敗も成功も含めて経験は重要だと思っています。
皆さんはどんな事にハマっていて、どの様な経験を積まれているのでしょうか?
機会があったら是非聞かせて下さい。

経営ブログ著者一覧
澤田 知宏代表取締役会長澤田 知宏
成田 輝満代表取締役社長成田 輝満
加藤 哲也専務取締役加藤 哲也
小林 寛展取締役小林 寛展
古川 正志監査役古川 正志
長澤 康夫相談役長澤 康夫

月別アーカイブ

過去の記事一覧

  • RSS FEED
  • RSS FEED
  • ビジネスパートナー募集