HOME  > 経営ブログ > 監査役 古川 正志 > スギナとの格闘

経営ブログ

2023.05.08

スギナとの格闘

監査役 古川 正志

 雪が融け,例年よりも早く桜が散り,水田には水が入る季節になりました.そして,またもや友人からの畑の手伝いの要請です.友人の菜園の手伝いを始めたのは2年前,その頃の畑は20年間ほど放置されていた3mx12mほどの大きさで,一面にスギナやたんぽぽ,雑草,可憐な白い花をつけた名前も知らない小さな雑花(雑草由来の私の造語です)に覆われていました.畑作業は私が子供の頃に父親が休日に行っていたのを雑然と見ていましたので,なんとなく要領はわかっているつもりでした.そこで,1年目は適当に草を刈り,そしてスコップで土を起こし,鍬で畝を作り,肥料を与え,野菜の苗を買ってきて植えました.と,ここまでは順調だったのですが,2〜3週間後には雨後のタケノコのように畝にも畝道にもスギナが生え始め,土日はこのスギナを撤去するためにほとんどの時間を費やすことになってしまいました.ところがスギナはどんなにとっても1週間から10日で生えてきます.そこからスギナとの壮絶な戦いが始まりました.

 最初は表面のみのスギナを取っていたのですが,やがてこれでは駄目だと気付き,10cmほど土を掘り,根からスギナをとるようになりました.スギナは大きいものは太ったミミズのような大きさの根から生えていて,小さなものは直径2〜3mmくらいでタバコを1/3〜1/5位に切った長さの黒い棒状の茎から,ひ弱そうに見えるものはあいず豆よりやや小さい球体(根瘤のようなもの)の茎から糸のような根を地上に伸ばして生えています.結局1年目は野菜も植えてしまっているので,対処療法で表面上に見えるスギナを地下5〜10cm位まで掘り,除去するに止まりました.

 2年目になって,これは根本的にスギナを除去しないと駄目だとの結論に至り,畑を深さ20〜30cm程迄掘り返し,地下のスギナの根をすべて除去することにしました.これが大変な仕事で,実際に地下20〜30cmを春先に掘ってみると,そこにはマウスのケーブルの太さくらいの黒い地下茎が複雑に絡み合って存在していました.しかも,3〜8cm位の間隔で直径2〜3mm位の黒い根瘤ともいうべきものが鈴なりのように付着しているのです.小さい根瘤の茎から糸のような根を地上に伸ばして生えているスギナは,この根瘤とでもいうべきものが剥離してそこから生えたものでした.土を20〜30cm程迄掘り返し黒い地下茎のネットワークを除去し,それらが切れた根も除去し,かつ,目を皿のようにしてこれらを探し出す仕事は1日に30cm幅x80cm位しか捗りません.結局,2年目の秋に終えたスギナの根こそぎ作戦は,畑全体の3/4位でした.

 そしてとうとう今年の春がきました.桜が散り始めた頃から昨年と同じ仕事を始めました.当初は昨年のやり残した1/4の部分のスギナ根こそぎ除去作戦を始めたのですが,それでは野菜を植える時間がなくなることに気付き,昨年に行った部分を再度掘り起こしてスギナの除去を始めました.昨年に苦労した甲斐があって,昨年スギナ除去を根から丸ごと行ったところは,見逃した根から生えた弱々しそうなスギナがそれでも執拗に残って,芽を出しています.でも,量的にも質的にも大したことはなく,大概は黒い根瘤から糸のように根を生やしたスギナです.逆に,たまに太ったミミズ大の根に出くわすと嬉しくなってしまいます.

 過去2年間のスギナとの格闘をとおして,スギナは恐竜時代から生き残った植物らしく,その生存戦略には多彩なものがあることに気が付かされました.気づいた戦略は以下です.

1.      黒い地下茎を地下20〜30cmに這わして芽をだし,生息地域をひろげる

2.      地下茎に根瘤のよう根ものを生成し,それらを分離・拡散して根を地上に成長させ,生息地域を広げる

3.      地下茎は切断されて0.5〜3cm程であってもそこから芽を出すことができる

4.      つくしとして胞子を撒き散らし,生息地域を広げる

5.      地上で大きく成長するとミミズ大の大きさの根に成長する.どうもこれが黒い地下茎になるような気がする

6.      植えた野菜にまとわりつくように成長し,除去されないようにする

などです.

 今年は,野菜の苗を植えながら残り1/4の根こそぎスギナ退治をすることになりそうです.それにしてもスギナの根の除去は,小さなキャンプ用の椅子にすわっても腰が前かがみになるので,この歳ではだんだん辛くなりつつあります.多分,スギナとの格闘は今年で終わると信じています.

経営ブログ著者一覧
澤田 知宏代表取締役社長澤田 知宏
成田 輝満取締役成田 輝満
加藤 哲也取締役加藤 哲也
古川 正志監査役古川 正志

月別アーカイブ

過去の記事一覧

  • RSS FEED
  • RSS FEED
  • ビジネスパートナー募集